書店で、本についている帯を見て面白そうだなぁと思って読んでみました。
主人公はオオスズメバチの戦士マリアです。
自分ではこどもを生まないマリアが、自分自身の人生を考えながらも女王バチのため、女王が産む妹たちのため、そして帝国の未来のためにひたすら狩りをして戦い抜いていくというストーリーです。
マリアの生き様がまざまざと伝わってきて、自分も何気なく生きている場合じゃない!!と思わされました。
もしかすると好みが分かれるタイプの話かな、とも思いますが私は一気読みしてしまいました☆★
昨日の木村さんのドラマ、まだ見てません…。
明日の婚カツ!を先に見ちゃうかな~?楽しみです^^。
主人公はオオスズメバチの戦士マリアです。
自分ではこどもを生まないマリアが、自分自身の人生を考えながらも女王バチのため、女王が産む妹たちのため、そして帝国の未来のためにひたすら狩りをして戦い抜いていくというストーリーです。
マリアの生き様がまざまざと伝わってきて、自分も何気なく生きている場合じゃない!!と思わされました。
もしかすると好みが分かれるタイプの話かな、とも思いますが私は一気読みしてしまいました☆★
昨日の木村さんのドラマ、まだ見てません…。
明日の婚カツ!を先に見ちゃうかな~?楽しみです^^。
向日葵の咲かない夏 (新潮文庫)
2009年5月16日 読書
以前に新聞にこの本の紹介が載っていたので読んでみました。
主人公は小学生の男の子で、ある日クラスメイトの死体を見てしまいますがその死体がなぜかなくなってしまう、というところから始まります。最初は家庭に事情があるかわいそうな子という感じで話が進むのですが、最後に視点がガラッと変わってちょっと気持ち悪いような感覚に襲われます。これはけっこう衝撃的でした。
でも終わってみると登場人物みんながかわいそうでかわいそうで…。
そんな本です。(伝わりにくい感想ですね。文章って難しい!!)
友達においしいよって勧められていたカフェモカの豆乳バージョン、今日飲んでみました。おいしかった~。
主人公は小学生の男の子で、ある日クラスメイトの死体を見てしまいますがその死体がなぜかなくなってしまう、というところから始まります。最初は家庭に事情があるかわいそうな子という感じで話が進むのですが、最後に視点がガラッと変わってちょっと気持ち悪いような感覚に襲われます。これはけっこう衝撃的でした。
でも終わってみると登場人物みんながかわいそうでかわいそうで…。
そんな本です。(伝わりにくい感想ですね。文章って難しい!!)
友達においしいよって勧められていたカフェモカの豆乳バージョン、今日飲んでみました。おいしかった~。